筋トレやダイエットで結果を出したい時に、食事管理はとても重要です。
食事管理が疎かになってしまうと、せっかく筋トレを頑張ってもその効果は半減します。
しかし、自分で高タンパク・低カロリーな食事を考えたり作ったりするのは時間もかかるし、メニューがマンネリ化するなどの課題もあります。
特に仕事や学業が忙しい方は、食事を考える時間を確保するのが難しいのではないでしょうか?
そこで役に立つのが食事宅配サービスです。
食事宅配サービスであれば、筋トレに必要な栄養素の詰まった食事がレンチンするだけで食べれるので、とても便利です。
今回はそんな食事宅配サービスの中でも筋トレやダイエットをしている方にオススメの高タンパク・低カロリーな食事をお届けしてくれる食事宅配サービスについて紹介します。
さらに筋トレやダイエットをする際に食事宅配を使うべきメリットやデメリットについても解説します。
自分自身、毎日食事宅配生活を送っております。
これらの経験を通じたノウハウをもとに「本当にオススメできる食事宅配サービス」のみを厳選しましたので、ぜひ最後までご覧ください。
筋トレやダイエットにオススメ!高タンパク、低糖質な食事宅配サービス3選

筋トレ・ダイエットにオススメの食事宅配サービスは以下の3つです。
- ゴーフード
- マッスルデリ
- 筋肉食堂DELI
それぞれの食事宅配の特徴ついて見ていきましょう。
ゴーフード


ゴーフードは本格シェフが美味しさを追求し、健康食を研究する医師も認めた食事宅配サービスです。
ゴーフードの特徴は以下になります。
- 低糖質・高タンパクのメニュー
- 本格シェフのこだわりメニュー
- レンチンするだけの簡単調理
ゴーフードのメニューですが、タンパク質が豊富に含まれる鶏肉を使った様々なメニューです。
ゴーフレットやガトーショコラ、チーズケーキなどのおやつに嬉しいメニューも揃っています!

引用:https://gofood.jp/shop/

コンビニのサラダチキンに飽きてたところだから嬉しいね!
実際の口コミはこちら。
塩分が少ないのに味がしっかりついているとの感想が。
投稿者さんのおっしゃるようにテレワークでの食事に食事宅配は相性抜群ですね!
以下にゴーフードの値段などの情報についてまとめます。
値段 | ・5食セット656円/1食 ・10食セット598円/1食 ・20食セット598円/1食(送料無料) |
宅配エリア | 全国宅配可能 |
宅配タイプ | 冷凍弁当 |
調理方法 | レンチンで解凍 |
その他、ゴーフードの利用方法や送料などの詳しい情報については以下の記事にまとめましたので、合わせてご覧ください。
マッスルデリ


マッスルでりは筋トレやダイエット、健康的な体づくりに取り組む人に最適な栄養素の食事を届けてくれる食事宅配サービスです。
減量、維持、増量、低糖質というように目的別にメニューが選択でき、送料も無料なため食事宅配初心者でも試しやすいですね!
マッスルデリは筋トレやダイエットを行う際に、
- 自分に合った栄養素の計算や調理をする時間がない
- 何をどれだけ食べたらいいかわからない
- いつも同じ食事になってしまう
といった悩みを解決してくれるような食事宅配サービスです。
マッスルデリのメニューですが、鶏肉料理はもちろんのこと、パスタや魚料理なども豊富なメニューが用意されています。
スープやパン、ピザなどもメニューにあるも魅力的ですね!

引用:https://muscledeli.co.jp/plan/maintain/

種類が豊富だから食事に飽きることがなさそうだね!
マッスルデリの実際の口コミはこちら。
メニューはリニューアルされるので、どんどん美味しくなっているみたいです!
以下にマッスルデリの値段などの情報についてまとめます。
値段 | ・5食セット1060円~/1食 ・10食セット980円~/1食 ・15食セット940円~/1食 |
宅配エリア | 全国宅配可能 |
宅配タイプ | 冷凍弁当 |
料理方法 | レンチンで解凍 |
その他、マッスルデリの利用方法や送料などの詳しい情報については以下の記事にまとめましたので、合わせてご覧ください。
筋肉食堂DELI


筋肉食堂DELIは体づくりを志すすべての人に美味しい高タンパク・低脂質・低カロリーの料理を冷凍でお届けする食事宅配サービスです。
レストラン「筋肉食堂」のお店の味が自宅でも楽しめるのが最大の魅力ですね!
筋肉食堂DELIの特徴は以下になります。
- すべてのメニューが高タンパク・低脂質・低カロリー
- レストランのおいしさ
- ボリューム満点
- とにかくお手軽
筋肉食堂DELIのメニューですが、ハンバーグやステーキなど非常にボリューミーなメニューが多いです。
食事宅配でステーキまで食べれるのは嬉しい点ですね!

引用:https://kinnikushokudo-ec.jp/collections/all

おうちにいながらお店の味が楽しめるのは魅力的だね!
筋肉食堂DELIの実際の口コミはこちら。
ボリューム味ともに良かったとの声が。
玄米に関しては温め方さえ工夫したら問題なさそうですね!
以下に筋肉食堂DELIの値段などの情報についてまとめます。
値段 | 5食セット4980円~7890円(セットメニューによって変わります) |
宅配エリア | 全国宅配可能 |
宅配タイプ | 冷凍弁当 |
料理方法 | レンチンで解凍 |
その他、筋肉食堂DELIの利用方法や送料などの詳しい情報については以下の記事にまとめましたので、合わせてご覧ください。
筋トレ向け食事宅配サービスを利用するメリット5つ

筋トレ向け食事宅配サービスを利用するメリットは以下の5つです。
- 高タンパクで豊富なメニューが楽しめる
- 目的別に購入することができる
- バランス良く栄養が取れる
- 冷凍なので好きなタイミングで食べれる
- 料理や買い物の手間が省ける
それぞれのメリットについて詳細に見ていきましょう。
高タンパクで豊富なメニューが楽しめる
筋トレやダイエットをする際に食事宅配サービスを利用するメリットは高タンパク質で豊富なメニューが楽しめるところです。
自分で高タンパク質の料理を作ったり、買ってきたりなどすると食事がマンネリ化してしまうこともよくありますよね…
実際に自分も筋トレをしていますが、食事宅配を使う前はコンビニのサラダチキンを食べたり、コンビニで高タンパクの弁当を買ったりなど、同じようなものばかり食べていることがありました。

食事に飽きると、食事が楽しめなくなるんだよね…
このように筋トレやダイエットをする際に食事に飽きるという悩みはよく聞くため、これらの悩みを解決できるのは食事宅配の大きなメリットです。
目的別に購入することができる
食事宅配では目的別にメニューを選択することが可能です。
例えばマッスルデリでは、LEAN(減量)、MAINTAIN(維持)、GAIN(増量)、LOW CARB(低糖質)の4つから選択することができます。

引用:https://muscledeli.co.jp/
目的別にプランが分かれていれば食事を選ぶ時間も短縮できるので、食事に対して考える余計な時間をカットできます。
バランス良く栄養が取れる
筋トレをしているとついついタンパク質にばかり目がいってしまいますが、筋トレを効率化させるためにはビタミンやミネラルなどその他の栄養素も必要になります。
自分でこれらの栄養素も考えながら料理をするのは知識がないと相当大変ですよね…
食事宅配サービスは管理栄養士の監修のもとでメニューが考えられているため、タンパク質以外の栄養素もお弁当一つで摂取することができます。
冷凍なので好きなタイミングで食べれる
食事宅配では冷凍のお弁当をレンチン解凍するだけで食事ができるので、自分の好きなタイミングで食事を楽しむことができます。

冷凍だと長期保存ができるところもメリットだね!
気分転換に普通の食事が楽しみたい時や急な飲み会の誘いなどで家で食事できなくなった時でも安心して保存しておけるのは魅力的ですね!
料理や買い物の手間が省ける
昼に仕事、夜に筋トレといった生活を送っている人からすると、仕事終わりに買い物に行くのは意外とめんどくさいもの。
そんな時に活躍してくれるのが食事宅配です。
食事の準備に時間がかからないため、筋トレに集中して時間を確保できます。
筋トレ向け食事宅配サービスを利用するデメリット2つ

筋トレ向け食事宅配サービスを利用するデメリットは以下の2つです。
- 自炊よりも高くなる
- 冷凍庫の容量を圧迫する
それぞれのデメリットについても見てきましょう。
自炊よりも高くなる
食事宅配のデメリットは自炊よりもお金がかかってしまうことです。
そのため、料理が得意で栄養面での知識が豊富な人にはオススメできません。
しかし、自炊を普段しない人はスーパーで買い物をしても余計なものを買ってしまったり、野菜の適切な分量がわからなくて自炊の方がむしろ高くなったみたいな経験をしたことのある人もいるのではないでしょうか。
高タンパクの食事や野菜などは意外に高いので、自分がまさに自炊の方が高くなってしまうといった状態でした。
以上より食事宅配は、料理をするのが得意な人にはオススメできないが、自炊をしない人や料理が得意じゃない人にはコストの面を考えてもオススメです。
冷凍庫の容量を圧迫する
冷凍庫の容量を圧迫してしまうというのも食事宅配サービスでよく聞くデメリットの一つです。
実際に一人暮らしをしていると冷凍庫の容量がそこまで大きくない場合もあり、冷凍庫に購入したお弁当が入りきらないなんてこともあるかもしれません。
しかし、冷凍庫の容量を圧迫する問題は頼みすぎなければ大丈夫です。
食事宅配では容器がコンパクトなので、意外と容量を圧迫せずに収納することができます。

購入するときは自分の冷凍庫の残りの容量と相談しながら購入するようにしましょう。
食事管理は筋トレよりも大切?そのポイントは?

筋トレをするときは意外にも、筋トレそのものより食事管理の方が大切です。
その割合は食事8、筋トレ2と言われているくらい食事管理が重要なのです。
私も実際に筋トレをしていますが、食事管理をしっかり行い、自宅で自重トレーニングをすることでかなり効率良く筋肉をつけることができました。

筋トレをするときの食事管理のポイントは以下の5つです。
- 適切な量のタンパク質を摂取する
- 良質なタンパク質を摂取する
- タンパク質以外の栄養素も摂取する
- 水分摂取を忘れずに
- 筋トレをするベストなタイミングは食事2時間後
一つ一つ見ていきましょう。
適切な量のタンパク質を摂取する
通常、筋トレをしている人は目安として、1日で体重1kgに対して2gのタンパク質を摂取する必要があります。

例えば体重が50kgの人であれば1日のタンパク質摂取量が100gになるよ!
食事宅配サービスではメニューによって1食あたり55g程度タンパク質が含まれているものもあるので、効率良くタンパク質を摂取することができます。
タンパク質の摂取量は、自分の体型や体重と相談して決めるようにしましょう。
また、どうしてもタンパク質の摂取量が足りない場合はプロテインを飲むなどして、タンパク質を補うようにしましょう。
良質なタンパク質を摂取する
筋トレをするうえでタンパク質の摂取は重要ですが、タンパク質なら何でもとって良いかというとそうではありません。
添加物や保存料の多く含まれている食材のタンパク質はできるだけ摂取しないようにしましょう。
これらの食材は脂質も多く含まれるため、脂肪が体についてしまうためです。
添加物や保存料の多く含まれている食材の例は、ソーセージ、ベーコン、ジャーキーなどが当てはまります。
食事宅配では添加物の使用は極力抑えられているため、良質なタンパク質を摂取することができます。
タンパク質以外の栄養素も摂取する
筋トレをする時にはタンパク質以外の栄養素も必要です。
具体的な例としては以下のような栄養素が挙げられます。
- 炭水化物:筋トレ時のエネルギー源
- ビタミン:疲労回復効果
- ミネラル:筋肉の痙攣防止
- 食物繊維:食後の血糖値の上昇の抑制
これらの栄養素をタンパク質と一緒に摂取することで、タンパク質の吸収を効率化することができ、結果的に筋トレの効率も上げることができます。
水分摂取を忘れずに
筋トレをする際は水分の補給もしっかり行うようにしましょう。
体内の水分が不足すると、せっかく食事で栄養を取っても、栄養が全身に回りにくくなってしまい、筋肉増強の効率が落ちてしまいます。
よくボディビルダーがコンテストの前に水抜きをしていますが、あれは一時的に体を引き締めるためにやっているだけです。
健康的な筋肉をつけたいと考えているのであれば水分はしっかりとって筋トレを行うようにしましょう。
筋トレをするベストなタイミングは食事2時間後
筋トレをするときに食事のタイミングは非常に重要です。
タイミングは筋トレをする二時間前に食事を摂るのがベストタイミング。
食事をしないで筋トレをすると、体にエネルギーがない状態で筋トレをすることになるので、エネルギーを作り出すために逆に筋肉を消費してしまいます。

これでは筋トレをすると逆に筋肉が減ってしまうね…
食事をしっかり行い、消化が終わって体にエネルギーがきちんと満たされた状態で筋トレをするように心がけましょう。
食事宅配サービスをお得に利用しよう

最後に食事宅配をお得に使う方法について紹介します。
「食事宅配に興味はあるものの、使って損はしたくない」という方は、定期購入やお試しでといった利用方法があるのでチェックしてみてくださいね!
定期購入で食事宅配サービスを利用しよう
食事宅配サービスは定期購入することで送料が値引きされるなど、お得になるサービスがほとんどです。
定期的に購入したいと考えている人は、定期購入を利用することでお得に食事宅配サービスを利用しましょう。
定期購入をしても発送日時の変更やキャンセルは簡単にできるため、安心して使用することができますよ。
まずはお試しから始めてみよう
ここまで読んでくれた人の中で「食事宅配サービスを使ってみたい!」と感じてくれた方もいるかもしれません。
しかし、「実際に使ってみないと味などが心配…」という方もいるのではないでしょうか?
そのような場合、お試しコースのあるサービスから使ってみるのもアリだと思います。
例えば今回紹介した食事宅配の中だと、マッスルデリにはお試しコースがあります。
もしお試しコースがなくても一度だけ購入し、その後キャンセルすることも可能であるため安心して試すこともできます。
今回紹介したすべての食事宅配を見て、自分の好みに合いそうな属し宅配から試してみることをオススメします。
まとめ:食事宅配を利用して効率的な筋トレライフを!
筋トレをするときに食事宅配を利用するメリットは
- 高タンパクで豊富なメニューが楽しめる
- 目的別に購入することができる
- バランス良く栄養が取れる
- 冷凍なので好きなタイミングで食べれる
- 料理や買い物の手間が省ける
など多くのメリットがあります。
筆者である私も、食事宅配生活にしてから食事の準備が楽で非常に助かっています。
今回の記事で紹介した食事宅配サービスはメニューを眺めているだけでも楽しめるような魅力的なものばかりです。
3つの食事宅配サービスを見比べてみて、「食べてみたい!」と思えるものから使ってみることをオススメします。
食事宅配を利用して、健康的な筋トレ生活を送りましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント